20代と30代の狭間で

20代から30代に突入したとある日本人男子の雑記

自分の特性について

4月を年の初めと考えることもあれば、元旦を年の初めと考えることもある日本であるが、改めて自分は

「海外の影響をどれだけ受けているか」

「海外と比較した時の自分(自分の置かれている環境)がいかほどなのか」

ということがモチベーションの源泉、トリガーになっているなと感じている

それは良くも悪くも、日本人が日本というマーケットにおいて日本人に対して行うアクション(ビジネス然り社会的なムーブメント然り)に対してはなかなか興味が湧きづらく、関わりたいと思いづらいことを意味するし、逆に少しでも海外の影響(経済なり政治なり文化なり)が見られる事象やビジネスには、たとえ自分の理解が足りなかったとしても「なんとか一矢報いることはできないだろうか」と思ってしまうのだ

これは考えるよりも先に思っている、手が動いている感覚に近くて、これを自分の特徴、才能と呼んでいいのなら、大切にしたい感覚だと思っている

なぜそれらのことに敏感なのかというのは何となく察しがついていて、僕自身子どもの頃から長く海外で時間を過ごす中で、「周りに置いていかれたくない、周りの人たちの興味関心事についていきたい、理解したい、理解しないと仲間はずれにされてしまう」という一種の強迫観念と好奇心が入り混じったような感覚が根付いているからなのではないかと思っている

もちろん純粋な興味関心というのもあるが。

ただある種の「おいていかれてたまるか」というような負けず嫌いなところというか勝手にライバル視しているようなところが、結果的に本能的なアクションにつながっているので、良しとしたいと思う

理由はなんであれ、行動することに意味があると思っている、いや、思いたい

そんなこんなで、例えばこういった「海外に対する謎のライバル心」みたいな感覚を持っている人が同じ日本にどれだけいるのか分からないが、少なくとも僕の周りには思っているよりも少ない印象だ

もしこれが武器になるならありがたい

自分で努力せずとも、ある意味自動的に発出してくれる能力というか才能というか。

この能力?才能?感覚?をもっと研ぎ澄ましていきたいと思う