20代と30代の狭間で

20代から30代に突入したとある日本人男子の雑記

2020-01-01から1年間の記事一覧

SSC-Start from Small Change

Wake up early Eat breakfast Read some book and magazine that slept in my bookshelves for a long time Do some exercise Imagine and dream about the future Unfortunately it seems I can not step further or make one big change at once All I can…

基準・基準

悩みのひとつとして、今の仕事が楽しいのか楽しくないのか分からないという問題がある もちろん正解は楽しいこともあれば楽しくないこともあるということになろう なので、楽しいかどうかという判断基準は今の仕事を評価する基準としては少し不十分な気がす…

この半年の気づき

コロナ禍における、ここ半年間の気づきを3つほど記録しておきたいと思う ①リアルをすべてリモートに置き換えるのは無理、でもリモートというオプションを手に入れたことで新たな価値創造が可能になった ②どう変化していくか見通しにくくなった分、どう変化し…

Right Philosophy and Right Action will make you Right

人として成功したいのならば、 正しい哲学を持ち、正しい行動を取るべきだ どちらも欠けてはいけない 正しい哲学なしに行動すると結果は出ない 正しい哲学を持ちながらも行動に移さなければ結果は出ない 歳を重ねるとともに、どちらも等しく大事だということ…

Japan or Oversea?

個人的な考えであるが、僕は日本語を第一言語とする日本人であるならば、基本的に日本で有名になるよりも海外で有名になる方が難しいし、すごいことだと思っている 海外というとかなりざっくりした表現になるが、日本以外の国や地域という意味である 有名に…

人・間・関・係

色々と小さいことから人生とはみたいな大きすぎる悩みまで、大小様々な悩みが毎日尽きないわけであるが、最近特に悩みなのは人間関係、もっといえば人とのコミュニケーションだと感じている 仕事もプライベートも様々な人とのつながりがあるが、自分は基本的…

仕事と勉強と体調管理と

このコロナ禍で、生活や働き方の変化に伴う時間の使い方の変化、そして先行きが見通せないことや何をしていいか分からないという不安が生み出す感情の変化が大きい中、この2-6月くらいは新しいことを始めたり、学び直しをしたりするには良い機会だと思ってい…

人生戦略考 ver5

これまで様々な仕事をしてきたが、改めて気づくことは、「社外の人の役に立っている」と自分の中で思えることは、自分が仕事に対するモチベーションを保つ上でとても重要な要素であるということだ 僕は自分が好きなことを仕事にしたらどうだろうとか、好きか…

MINIMUM TIME, MAXIMUM EFFORT

あっという間に1週間が過ぎた 気づけば今年ももう7月が終わろうとしている 時間がないとは言えない でも仕事はもちろんのこと、やらないといけないことがたくさんあるのは事実 口の中の同じところばかりを噛んでしまうようになった 今は心身共に踏ん張りどこ…

臨機応変と自己主張

こんな30代で良いのかと、自問自答を繰り返す 今はひたすら自分と向き合うしかない そう感じている どこまで信じるかという問題はあるが、僕は乙女座のA型ということで、周りの目やその場の空気を気にしすぎる傾向があるらしい まぁたしかに、言われてみれば…

自責の念

うまくいかないことがあった いつまでもくよくよしていないで、早く開き直って次に進みたい がしかし、そう簡単にはいかない なぜか 原因の大部分が自分にあるからである 例えばうまくいかなかった理由が、100%自分のせいではないとか、自分がコントロールで…

本当のハッピーな関係

本当のハッピーな関係とは?というやや漠然とした問いについて考えてみたい 人を幸せにできない人は幸せになれないとか、まずは自分が幸せでないと人を幸せになんかできない、みたいな言葉は多くの人がよく聞くことだと思う さらに、例えばビジネスにおいて…

遠回りが近道になる時代

利益の最大化の時代から価値の最大化の時代へ Made in Japanの時代からMade with Japanの時代へ 社会の価値観が変わってきているのではないか、という話 唐突ではあるが考えてみたい 恐らくいつの時代にもこういうちょっとした言い方のアレンジや、既存の常…

失敗の成功

できるかできないか、実現可能かどうかは別として、自分の中である程度芯というか、こういう方向に進んでいきたいという見通しを持っていると強いんだろうなとふと思う 例えば、ちょっとした目の前の失敗やうまくいかないことがあっても、もっと先を見据えて…

M(マーケティングについて)&M(学ぶ)

改めてというか、正確には初めてと言ってもいいが、マーケティングについて基本から勉強してみようと思っている 今の仕事にもそうだが、人生戦略考をはじめ、自分の人生や将来、さらには夢ややりたいことなどを考える際に、マーケティングやビジネス戦略的な…

人生戦略考 ver4

自分が目指していた業界に入り、仕事する とても良いことだと思っていた しかし、最近はさらに一歩踏み込んで考えていく必要性を強く感じている つまりそれは、 自分が目指していた業界で、自分は何をしたいのか?何を成し遂げたいのか?どういう存在になり…

NORMAL is no longer NORMAL now

コロナがあって、アフター/ビフォーコロナ、withコロナという言葉が頻出しているが、それと同じくらいよく聞くのがニューノーマルという言葉だ 個人的には、コロナがあってもなくても、人々のノーマルは常に変化するものだと思っているのだが、今回のコロナ…

べきとたい

あるべき姿とありたい姿は、似ているようで異なるものである その差は他者の目の有無なのかなと思っている あるべき姿はありたい姿と違い、自分以外の人から見たときの「自分はこういう人間になるべきだ」というポイントが反映されている 一方でありたい姿は…

人生を生きよう

一人一人に違う人生がある みんなそれぞれ自分の人生を生きている 血のつながった家族でさえ、異なる人生を歩む 人生とはそういうものだ みんなそれぞれ違う人生を歩んで当たり前 わかっているのについつい人の人生と自分の人生を比べてしまう 人の人生は良…

行け

前向きにいこう 仕事は仕事、自分は自分 世の中にはまだ見ぬ世界が数え切れないほどあるってこと、僕はつい忘れがちだ 目の前の現実から目を離すことはしたくない でも、目の前の現実がすべてだとも思ってはいけない Move Forward, Live Strong, Be Positive…

Live Strong

By experiencing this COVID-19 pandemic, now we realized that the world is not perfect, people are not perfect, and people's lives are not perfect, even in this globalized and highly developed world. The reality that suddenly appeared in fr…

VISUALIZEする世の中へ

以前これからは様々な変化や予想外の事態が起きても「耐えられる社会」を作っていくことが大事なのかもしれない、というVUCA的な所感を書いた http://20to30.hatenablog.com/entry/2020/05/14/002245 そういった社会をどうやって作っていくか、はたまたそう…

ビジョンが必要なワケ

最近よく会社にビジョンが必要だという話を耳にする いわゆる旧態依然とした上意下達の組織ではなく、上とか下に関係なく、共に同じ方向を目指している人同士が集うような、VUCAな時代に適した組織の在り方を実践していく中で、個人と組織をつなぐもののひと…

やりたいこと巡り①

改めてというか、まだそんなことを考えているのかという感じだが、「自分は何がやりたいのか」を考えることが自分の中で再燃してきている とにかく色々やってみるしかない という意見があるが、これは非常に納得である 何事も実際に動いてみないと分からない…

やらない理由

やりたいことがないのではなく、 やりたいことから逃げていただけなのではなかろうか そう思ってきた やりたいのに、やれない理由を探してしまう やれない理由が見つかって、安堵してしまう 本当はやってみたかったはずなのに、なぜ? なぜやれない理由ばか…

結果出す

オフィスワーク中心だった自分にとって、自宅で仕事をすることは、 ・集中できて、時間の使い方の自由度が高い→アイデアを練ったり、考え事をしたり、ひとりで進める仕事は捗りやすい というメリットがある一方で、 ・突如始まった在宅勤務により、会社側(…

理想と現実の急転換

理想と現実のギャップには常に誰もが悩まされるものだ 特にここ数ヶ月は、元々やろうとしていたことができなくなったり、計画が白紙になることが多く、思い描いていた理想を現実にすることができなかった しかし、この想定外の現実が襲ってきたことにより、…

耐えられる社会へ

これからの日本の社会、都市、企業、組織の在り方として、 Resilient society・team 耐えられる(弾力性があり、対応できる)社会・組織 というのは、ひとつキーワードになってくるのかなと思った SDGsやサステナビリティというキーワードと共に、数年前から…

人生戦略考 ver3

http://20to30.hatenablog.com/entry/2020/04/20/233746 以前書いた自分の人生戦略考を更新したい 前回も少しふれたように、僕は自分の人生戦略を考える上で大事なポイントである、 ①自分は何をしたいのか ②自分はどのような人間になりたいのか という問いは…

あれやそれ

近所で新築住宅の工事が行われている そこで年配の職人さんが、若い職人さんに「ちょっとあれ取ってくれ」だの「それやる前にあれ運んでこなくちゃいけねえだろ」と、自分の手を動かしながら、テキパキと指示を出している 若い職人さんは分かったようで分か…